デンスブレストは高濃度乳腺・高濃度乳房と言って、デンス dense(高い・濃い)乳腺密度のブレスト breast(胸・乳房)のことです。
乳房の脂肪は少なめで(マンモグラフィのX線画像では黒く映り)乳腺が多い(同様に画像では白く映る)ので、全体的に白っぽくなっているため乳がんも画像では白っぽいため、お互いに重なり交差しているので見つけにくくなるのです。
日本人は欧米人に比べてデンスブレストなので、画像では乳腺もガン細胞も白っぽくなるエックス線の画像で判断するマンモグラフィを利用する単独検診では見つけにくく、超音波も併用する検査が有効とされているのです。
乳房 = 乳腺 + 脂肪です。(シンプルに記載すると)
乳房内の乳腺の割合が多いと乳腺濃度が高くなり、エックス線の画像では白っぽく映り、脂肪が多いと画像は黒っぽく映ります。そのため、乳腺濃度が低く脂肪の割合が高い乳房なら、マンモグラフィが得意としている黒地に白いがんのしこりが映り、乳がんの発見と患部のしこりの場所など、エックス線の画像から見分けや判断がしやすいことになります。
その反対であれば、白地に白っぽい「乳がんのしこり」は見逃されてしまう確率は高くなるので、毎年、マンモグラフィの検査を受けているにもかかわらず、ある日、突然、乳がんが発見されることもあるわけです。これが日本人にも多いデンスブレスト(高濃度乳房)になります。
デンスブレストは、マンモグラフィ検査とエコー検査を同時に検診することで、どちらか一方だけの検査をするより乳がんの発見率が上がることが分かっているので、両方を受診することが望ましくなります。
そのエコー検査とは、超音波を乳房に当て、反射してきた音波を画像化するもので、乳がんなどの「しこり」は黒っぽく映り、乳腺は白っぽく写るので、デンスブレストでも「乳がんのしこり」が発見しやすくなるのです。
デンスブレストは、マンモグラフィの画像から分かるので、マンモグラフィの画像を診断では、
乳腺濃度を「脂肪性」「乳腺散在」「不均一高濃度」「高濃度」の4段階に分けられ、「不均一高濃度」と「高濃度」の2つのレベルが高濃度なため、デンスブレストとなります。
最新の3Dマンモグラフィが乳がんの発見につながる?
一般的なマンモグラフィは単一の画像になりますが、今では複数の断面画像から判断できる最新の3Dマンモグラフィがあります。
それは1mm間隔で乳房の断面を撮影して内部の小さな乳がんも発見しやすくして、たとえデンスブレストの乳がん患者でも、これまで単体の画像で判断してきたマンモグラフィより、さらに乳がんの発見率が高まります。
白く映る乳腺に遮られて、同じく白っぽく映る乳がんの細胞が見えなくなるのを避けやすくしています。マンモグラフィの単面画像より3Dマンモグラフィの複数の断面画像(輪切りにしたように乳房内部を断面撮影)から、乳房を捉えて画像化されて乳房全体で判断されるので、これまででは見逃されていた可能性のある乳がん患者にとっては大きな恩恵を得られることになります。医学の発展とともに、また同時に時代ととともに医学機器も進化しているのです。