血圧については、血圧 正常値、高い、低いも血圧表でキッチリ確認!

家庭で血圧測定

血圧は体全てに関わる大事な要所・血圧測定・血圧を知る。

血圧は体を司る中でもとても最重要な位置づけの1つになります。
心臓、動脈、静脈、血管などの器官につながり、

 

脳卒中(くも膜下出血、脳梗塞、脳出血)、

生活習慣病、糖尿病などの病気も血管に直接関わりがあり

 

列記していけばいくほど、
どれだけでも挙げることができるくらい、

 

また派生して行くくらい広がりもあり、

体にとって中枢かつ重要な役割になります。

 

血液や血圧は全てを司ると言っても、
過言ではありません。

 

一旦、血液が血管内のどこかの器官で詰まったり、

血液の流れが途絶えると、

生命維持ができなくなるわけです。

 

血圧はどれくらいあれば正常値?、高血圧?

では、その血圧はどれくらいあれば血圧正常値なのでしょうか?

 

収縮期血圧 拡張期血圧
重症高血圧(Ⅲ度) 180mmHG以上 110mmHG以上
中等症高血圧(Ⅱ度) 160mmHG~180mmHG 100mmHG~110mmHG
軽症高血圧(Ⅰ度) 140mmHG~160mmHG 90mmHG~100mmHG
正常高値血圧 130mmHG~140mmHG 85mmHG~90mmHG
正常血圧 120mmHG~130mmHG 80mmHG~85mmHG
至適血圧 120mmHG以下 85mmHG以下

 

一番最適な血圧が、血圧表下段の至適血圧で、
脳卒中を最も引き起こしにくい血圧なのです。

 

血圧表の赤字で記載したのは正常高値血圧で、
正常とも言えないし、高血圧とも言えない、
ちょうど高血圧 手前の境目にあたるところです。

 

この場合、
収縮期で135mmHG以上、
拡張期で85mmHG以上
であれば
直ちに、病院に直行して医師に相談・診断するレベルになります。

 

早期治療にあたるのが、この血圧数値からですね。

 

この後、すぐに病状悪化ではないですが、
ゆっくり構えて、様子見している場合ではないことを
一言添えますね。

 

そのまましておくと、血圧の数値上昇が
加速度的に進む可能性があります。

 

血圧の測定や回数は?

血圧は家庭で測るのが望ましく、

上腕血圧計で朝と夜に各一回、計二回測定します。
朝の血圧測定は起床後1時間以内に朝食前に。
夜の血圧測定は就寝直前に。

 

椅子に座って1~2分落ち着いてから測定。

 

できれば、朝は原則2回測定してその平均を取ります。

夜も同様にして測定し、週5日分を集計します。

 

その結果、上記の血圧表の中で、
どの位置の血圧にあたるか確認して

 

問題があれば診断を受ける必要が出てくるのです。
そのための、健康維持をはかる、自身の血圧測定でもあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です